fc2ブログ

発見!トルコ産松茸

すっかり秋も深まり…
というより、すっかり気分は冬ですが、つい先日、当店の入っている
京阪シティモールの地下の食品売り場で、トルコ産の松茸が並んでいるのを発見!

いやいや、噂は聞いてたんですよ。
『トルコでは松茸がたくさん取れる!しかも安い!』と。
確かに地中海沿岸には松林がたくさんありますものね。

100g900円ぐらいだったかな?
一緒にアメリカ産松茸(こちらもちょっと珍しいですよね?)は100g1200円ぐらい
だったと思います。
見た目はアメリカ産はやっぱり大振りですが、トルコ産はなかなか小ぶりで良い感じ

買う気もないのに、やっぱり香りが気になりこっそり手にとって嗅いでみたところ…。
うーん、やっぱりトルコは遠いか!?
香りはそれほど強くなく、どちらかというと大地の香りがしておりました
とはいえ、国産に比べれば随分お安いし、土瓶蒸しにでもしたら、多少香りは楽しめる
かも…?一度買ってみようかしら…?


さて松と言えば…
このところ好評なのが、トルコ産の松のはちみつ。

濃厚かつさわやかな後味で、販売ページでもご紹介して
いますが、元小泉首相の秘書官だった方が、雑誌で
『世界一おいしい』と絶賛されています!

最近のマイブームは、パンにクリームチーズとはちみつをつけて食べること!
カロリーは若干気になりますが、はちみつだけ付けるより、クリームチーズだけ
付けるより、断然おいしさがパワーアップします♪
ぜひお試しください!

合間にポリポリとトルコのヘーゼルナッツをかじれれば尚良し!なのですが、
ヘーゼルナッツ、なかなか近くでは売っていなくて残念
また相棒にトルコから買ってきてもらわねば!
スポンサーサイト



恋する雑貨

すっかりまた更新をさぼってしまい、お恥ずかしい…

昨夜、NHK BSの『恋する雑貨』という番組で、トルコのレース編み『オヤ』が紹介されていました!

この恋する雑貨、夜遅い時間帯の、しかもBSの番組なのに、実店舗にいらっしゃるお客様で、ご覧になっている方の多さにびっくり!

と言うのも、先週は実店舗『カランフィル』でたくさん取り扱っているポーランド陶器を取りあげられていて、『あ~、こないだTVでやってたわね~、せっかくだから頂こうかな?』とお買い上げ下さるお客様の多いこと…!


また、4月にモロッコのバブーシュが取り上げられた際も、何人ものお客様が『カランフィル』のバブーシュをご覧になりながら、『これ手作りなのよね~、TVでやってたわ』とおっしゃっていました。

もちろん、雑貨好きのお客様が数多く来て下さるカランフィルなので、そういうお客様は雑貨に関するアンテナもピッと立っていて、それでご覧になった方が多いんだとは思うのですが…。
でもひそかに、そんな注目の番組で取り上げられている雑貨を、番組よりも一足先に展開している当店も『なかなかいけてる?』とうれしく思う店主なのでした。

さて、昨夜の番組を見ていて気付いたのは、イスタンブールのバザールのお店の変化や物価の変わり具合!
サバサンド屋さんは以前と変わらない大揺れの船の上で焼かれていましたが、これも一時は裏手に追いやられていたとか…。
同じ風景にホッとするモノの、サバサンドが1つ200円というのにも、は~、物価上がったのね。と…。
足しげく通っていた10年ぐらい前は、サバサンドもドネルサンドも100円ぐらいで食べられたんですが…
(とはいえ、200円でも十分安いですけど(^^ゞ)

あとは、番組でも紹介されていたキリム雑貨の値上がり具合!
キリムシューズなんて、当店の方が安いじゃないですか
いや、本当にキリム雑貨のお値段上昇にはまいってしまい、なかなか最近はキリムシューズも仕入れられずにいるんです…

ところで、昨日の番組ですが、単に雑貨のかわいさを紹介するだけにとどまらず、オヤやスカーフがどのように作られ、どんな思いが込められているか…という、トルコの文化も紹介されていて、とても興味深い内容にまとまっていました。やるじゃん、NHK

ポーランド陶器~トルコのオヤ、と言う流れで注目してみた番組ですが、これはこれから毎週見ねば!と思わせる、おススメ番組です!

テーマ : トルコ - ジャンル : 海外情報

新年のご挨拶&SALEのお知らせ

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

当店は元日のみお休みでしたが、ワタシ自身は3連休を頂き、
おせち料理においしい日本酒を頂き、すっかりリフレッシュ
してまいりました!

通勤電車もがらんとしていた昨日に比べ、今日は少し人も増えたよう。
また一年頑張ってまいりましょう~!

さて、年明けからオンラインショップ『トプカプ』、キリム販売の実店舗
『アラトゥルカ』、輸入雑貨の実店舗『カランフィル』ともに、冬のセール
をスタートしました!

例年の12月から少し遅れたスタートとなりましたが、キリム・絨毯・
トルコ雑貨はほぼ全品20%オフ!
その他の地中海雑貨も10%オフです!

ぜひぜひこの機会にオンラインショップ・実店舗ともども、
お立ち寄り下さいませ~。

テーマ : 雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル : ライフ

年末のご挨拶&御堂筋イルミネーション

今年もいよいよ残すところあと3日!
当店の入っている京阪シティモールは、元日のみの休業なので、
なんとなく年末年始~という感じがしないのですが、それでも
私自身は12/31から3連休を頂き、お正月を満喫しようと思っています!

何はともあれ、今年も一年、無事年を越せそうで、ご愛顧下さっている
お客様皆様に本当に感謝。
来年もまたたくさんのお客様とお会いするのを楽しみにしています♪

さて、そんな暮れも押し詰まった先日、早番だった仕事帰りに心斎橋へ
包装資材を買い足しに行ったところ、ふと目にしたのが御堂筋のイルミネーション
御堂筋イルミネーション
実際はも~っと奇麗だったんですけどねぇ…
携帯撮影では限界が…
コチラにきれいな写真とともに、紹介されてます。

で、携帯でパチリとしていると、アンケートにご協力を~と言われ、質問にお答え
していたのですが、このイルミネーション、半分は寄付金、半分は府民税で賄われて
いるんだとか。
私はとても近くに住んでいるので、すぐに見に来れますが、大阪府内でもなかなか
御堂筋に来ない人もいるんじゃないのかな?と府民税ということにちょっと驚き
ました

本当に寒~い日で、ほんの数十メートル先の御堂筋に見に行こうか躊躇したくらい
なのですが、普段よりもやはり人通りが多く、きっと大阪の活性化につながってるん
だろうな~と、好印象のアンケート回答をしておきました。

そして、もうひとつ目を引いたのが、最近改装されたルイヴィトン心斎橋店。
御堂筋イルミネーションに負けず、きらびやかに輝いていました。キラキラルイヴィトン
ライトの丸1つ1つがモノグラムモチーフ柄になってるんです!
すごい!


来年もまた、このイルミネーションのように光り輝く素敵な年になりますように!
皆さま、素敵な新年をお迎え下さい!


…と、大事なことを忘れていました
例年12月に大感謝セールを行ってきたトプカプですが、今年はしないの~?と
疑問に思われてるお客様もいらっしゃるかも…

今年は年明けにシティモールのクリアランス時期と合わせ、実店舗アラトゥルカ、
ネットショップトプカプとも、セールを行います!

現在、セールに向けて鋭意準備中!
トプカプの方は、できれば大みそか辺りから先行してセールを開始したいと思って
いますが…準備が間に合うかしら???

遅くとも年明け1/2からはセールを開始いたしますので、ぜひ楽しみにしていて下さい!

相棒来日&キリム展

トプカプのHPでもご紹介していましたが、11/25~12/1まで、
京阪シティモールの催し場を目いっぱい使い、『大キリム展』を
開催しました。

催しでキリムを出すことはもちろんこれまでも何度もありましたが、
キリムだけをメインに広い会場を使った催しは初めての試み。

大キリム展

大キリム展

今回はキリム解説書に掲載されているエルズルムのアンティークキリムや、
トルクメンのアンティーク装身具なども展示し、ちょっと格調高い雰囲気の
キリム展となりました
※詳しい会場の様子は、実店舗カランフィルのブログでもご紹介しています!

大キリム展
このキリム展に合わせ、トルコに帰国していた相棒も駆けつけました!
トルコに帰国して約半年。
トルコのご飯がおいしいせいか、おなか周りが気のせいか一回り成長して
おりました。

日本滞在中は、最近目覚めた居酒屋に繰り出し、0%ビールを愛飲
大好きな天丼やうどん、寿司を満喫し、2週間ほどの滞在を経て昨夜また
トルコへ帰って行きました。

次回の来日は来年1月下旬。
うめだ阪急さんの催事に合わせてやってくる予定です。
また一回り大きくなって来るのかしら…

今回お会いできなかったお客様、ぜひまた来月、逢いに来てあげて下さい